2025年3月の記事一覧
【終業式】
3/24(月) 体育館にて終業式を行いました。
無事にこの日を迎えられたことを嬉しく思います。3/25(火)から4/7(月)まで春休みとなりますが、次年度に向けて自分なりの準備をしておきましょう。
始業式の日に、生徒の皆さんが元気に登校することを楽しみにしています。
【表彰式】
3月18日(火) 表彰式を実施しました。
仲間の表彰を称えるとともに自身の努力を積み重ねてください。
表彰事項は以下のとおりです。
⑴写真部
埼玉県高等学校写真連盟西部地区写真展 奨励賞
⑵バドミントン部
埼玉県高等学校バドミントン西部支部新人大会 女子シングルス A 優勝
⑶柔道部
埼玉県高等学校柔道選手権大会兼全国高等学校柔道選手権大会県予選会
女子個人クラス別 第3位
女子個人クラス別 第2位
女子個人クラス別 第3位
⑷全国工業高等学校長協会ジュニアマイスター顕彰
シルバー 1名
⑸埼玉県高校生専門資格等取得表彰 10名
⑹化学科・第12 回 高校生ものづくり川柳コンテスト
特別賞1名 佳作3名
⑺化学科・埼玉県児童生徒発明創意くふう展
埼玉県工業教育研究会長賞2名
⑻デザイン科
サイバーセキュリティ啓発動画制作 感謝賞
レタリング検定 合格
トレース技能検定 合格
【デザイン科】サイバーセキュリティ啓発動画コンテスト プレゼンテーション
デザイン科2年生が工業情報数理で3学期に取り組んでいた「サイバーセキュリティ啓発動画コンテスト」の作品が完成しました。
3月10日(月)1時間目に、動画のコンセプトや工夫した点の発表を行いました。
各4人ずつ10班に分かれて、オリジナリティあふれる作品を説明し、2時間目に表彰式を実施しました。
ネズミと猫のキャラクターが登場する可愛らしい作品や、SNSの画面でのやり取りを再現した作品など、危険や不安を伝える工夫を凝らした、意欲的な表現とみずみずしい感性あふれる作品ができあがりました。
今後、県内のセブン銀行ATMなどで活用する予定です。
【卒業証書授与式】
3月7日(金) 日差しの温もりが感じられるなか、令和6年度卒業式が挙行され、卒業生252名の門出を祝いました。
卒業生は堂々とした姿で入場し、一人一人晴れやかな表情で呼名に応えていました。
卒業生の皆さん、人生の学びを大切に、工の精神をもって未来を切り開いてください。
ご卒業おめでとうございます。あらためて心よりお祝い申し上げます。
令和6年度 川越工業高校卒業証書授与式 校長式辞 全文
【デジタルものづくり】SEPS修了証書授与
3月6日(木) 山形大学スーパーエンジニアプログラミングスクール(SEPS)に参加した機械科デジタルものづくりチームのメンバーに立派な修了証書が届き、本校校長から授与いたしました。
メンバーは、日本トップレベルのアントレプレナーシップ教育、未来のITイノベーション人材の教育プログラムに参加することで、「課題を自分事にして、その解決にチャレンジする精神・技術」を十分に身に付けました。高校卒業後の活躍が今から楽しみです。
ご協力いただきました皆様に、改めて感謝申し上げます。