2024年7月の記事一覧
【吹奏楽部】野球応援
第106回全国高等学校野球選手権埼玉大会にて本校野球部の応援をしました。
7月12日(金)与野高校戦(大宮公園野球場)、7月17日(水)山村国際高校戦(所沢航空記念公園野球場)、7月20日(土)所沢西高校戦(所沢航空記念公園野球場)、7月22日(月)浦和麗明高校戦(UDトラックス上尾スタジアム)の4試合全てに参加しました。
雨や猛暑の中でしたが、多くの方々に支えていただき無事に終えることができました。
同じ学校の仲間がベスト16として粘り強く最後まであきらめずに全力で試合をしているところを見て、大変励みになりました。
【第1学期終業式】
7月19日(金) 各HR教室にて、配信による1学期終業式を行いました。
校長式辞では、「自分を理解する」「内面を磨く」ことについてお話しをしました。 自分を理解するためには、高校生活での経験や考えたことなどを自分の言葉でまとめ、相手に話すこと。そして、内面から滲み出てくる自信によって、言葉や行動が変わってくるとのことでした。
終業式後に生徒指導部、教務部から夏休み中の過ごし方について連絡をしました。
長い夏休み、事故なく有意義に過ごしてください。
【出前授業】
7月18日(木) 川越市立川越西中学校において、本校機械科の教員による出前授業と学校説明を行いました。
ミニ旋盤による鉄やアルミ、真鍮の切削体験や低融点合金による鋳造体験など「金属材料の性質を体感しよう!」という内容です。
暑い中、エアコンのない技術室での授業でしたが、川越西中学校の生徒の皆さんは明るく熱心に授業を受けている様子が印象的でした。
将来の職業選択を考える上で参考になれば幸いです。
【第1学期表彰式、壮行会】
7月18日(木) 第1学期の表彰式と自転車競技部の壮行会を実施しました。
始めに生徒の皆さんの様々な活動の素晴らしい成果に対しての表彰式、続いて7月に福岡県で開催される全国学校総合体育大会(北部九州総体2024)に埼玉県代表として出場する生徒の壮行会を行いました。
今後のさらなる活躍を期待して、校長や生徒会長から激励の言葉を送りました。
★表彰一覧★
1.自転車競技部
令和6年度関東高等学校自転車競技大会
ポイントレース 第4位
令和6年度学校総合体育大会自転車競技県予選会
スクラッチ 第3位
ケイリン 第2位
第37回県民総合スポーツ大会
スクラッチ 第3位
スプリント 第6位
第53回埼玉県自転車競技選手権大会
スクラッチ 第6位
2.弓道部
令和6年度西部地区高校弓道選手権大会
女子団体 第5位
女子個人 第4位
3.柔道部
学校総合体育大会県予選会
女子個人 第2位
4.写真部
埼玉県高等学校写真展
自由部門 奨励賞
「春の訪れ」、「興味」
5.電気科
高校生ものづくりコンテスト電気工事部門
最優秀賞 優良賞
【2学年】進路ガイダンス
7月17日(水)2学年は進路ガイダンスを行いました。
最初に、全員に対し進路指導主事が講話を行いました。
次に、現時点での進路希望に沿い、分野別にガイダンスを実施しました。
2年生の1学期ですが、生徒は真剣に受講していました。