2023年4月の記事一覧
【3学年 交通安全教室】
4月14日(金)3学年は「交通事故とその責任」というテーマで交通安全教室を行いました。一般社団法人日本損害保険協会の小澤講師をお迎えし、交通事故を起こさないための注意点や責任、リスク、備えについて、クイズを交えたわかりやすい内容でした。これから自動車免許を取得する3年生は真剣に聞いており、とても有意義な講演でした。
【部活動紹介】
4月13日(木)新入生にむけて部活動紹介を行いました。
実際に目の前で競技をしたり、作品を見せたりすることによって、それぞれの部活動の魅力を感じることができたかと思います。
部活動は他学科の生徒との交流の場でもあります。
新入生が部活動で活躍することを願います。
【対面式】
4月12日(水) 生徒会対面式を行いました。
クラス旗の授与や川工クイズを行い、新入生を歓迎しました。
新入生が充実した学校生活を送ることができるよう、生徒会としても引き続きサポートしていきたいと思います。
【着任式 始業式 入学式】
4月10日(月) 令和5年度の本校の教育活動が本格的に始まりました。
午前中は2,3年生を対象に着任式と始業式を行いました。着任式では17名の新転任の教職員を紹介し、続く始業式では校長先生より新しい年度を迎えるにあたり式辞がありました。
午後からは262名の新入生を迎え入学式が行いました。新入生は一人一人呼名され緊張しながらも元気に返事をし、入学が許可されました。入学式の後、ホームルームも実施され今日から高校生活のスタートです。
新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
新2,3年生の皆さん、それぞれの夢の実現に向けて頑張りましょう。
【新年度スタート】令和5年度が始まります
4月3日(月) 教職員の辞令交付式と準備出勤を行い、令和5年度がスタートしました。
全日制課程には17名の新転任の教職員を迎え、生徒の皆さんと充実した学校生活をスタートするための準備をしています。
4月10日(月)の始業式・入学式を楽しみにしてます。