2019年9月の記事一覧
【自転車競技部】マイナビ「進路のミカタ」で紹介されました
9月24日(火) マイナビ「進路のミカタ」に、インターハイで2連覇を達成した自転車競技部の飯田風音選手が紹介されました。
前回(2019.07.19)紹介された記事も併せて、ぜひご覧ください。

2019.09.24【2019高校総体・優勝】自転車競技・ケイリン(女子) 埼玉県立川越工業高等学校
前回(2019.07.19)紹介された記事も併せて、ぜひご覧ください。
2019.09.24【2019高校総体・優勝】自転車競技・ケイリン(女子) 埼玉県立川越工業高等学校
2019.07.19【2019年高校総体】埼玉県立川越工業高等学校 自転車競技部
【学校行事】第77回体育祭を行いました
9月25日(水) 川越市陸上競技場で、第77回体育祭を行いました。川越工業高校生らしく、正々堂々、明るく、楽しい、思い出に残る体育祭になりました。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。保護者の皆様、PTA・後援会役員の皆様、ご多忙の中ありがとうございました。






生徒の皆さん、お疲れさまでした。保護者の皆様、PTA・後援会役員の皆様、ご多忙の中ありがとうございました。
【化学科】甲種危険物取扱者試験合格が新聞で報じられました
9月23日(日) 化学科3年生小池祐輝さんの難関国家資格 甲種危険物取扱者試験 合格が、埼玉新聞で報じられました。甲種危険物取扱者試験は、化学分野において高校生が受験できる最高峰の国家資格です。小池祐輝さんおめでとうございます。
※埼玉新聞の記事は、こちらをクリックしてください。
※埼玉新聞の記事は、こちらをクリックしてください。
【ラグビー部】第2回戦勝利しました
9月21日(土) 進修館高校グラウンドで行われた令和元年度 第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会埼玉県予選第2回戦。本校ラグビー部は、対不動岡高校戦を24対7で勝利し、第3回戦にコマを進めました。応援ありがとうございました。次戦は、10月12日にラグビーの聖地、熊谷ラグビー場Bで行われます。皆様の応援をよろしくお願いします。



【バスケットボール部】川越市民体育祭(1年生大会)で準優勝に輝きました
9月16日(月) 川越市民体育祭(川越市内の高校1年生による大会)が行われ、本校バスケットボール部が準優勝に輝きました。川越市内の高校は、県西部支部の強豪校揃いのため、緊迫した試合が続きましたが、日頃の練習の成果を存分に発揮し、準優勝を飾ることができました。この勢いで次の大会に臨みたいと思います。
--------------------
1回戦 川越工業高校 51 - 28 城北埼玉高校
2回戦 川越工業高校 54 - 31 川越西高校
準決勝 川越工業高校 57 - 37 川越南高校
決 勝 川越工業高校 44 - 49 川越高校
--------------------

【建築科】「課題研究中間発表会」を行いました
9月13日(金) 4~6時間目に、「課題研究中間発表会」を行いました。課題研究に臨むにあたり、2学年の終わりから各々が研究するテーマを見つけ出すことから始め、これまでの研究経過・成果等を伝えることを目的として実施されました。発表に必要な資料をまとめるにあたり、改めて研究内容について振り返り、課題解決に向けて向き合う必要がありました。そうした中で、不足している情報や改善点なども見つかり、発表するだけでなく今後にも繋がっていく機会になったと感じました。中間発表で気づいたこと、感じたことから更に研究内容を深化できるかが今後の取り組みにおけるポイントとなりそうです。

【野球部】県大会出場が決まりました
9月11日(水) 令和元年度秋季埼玉県高校野球地区予選において、7日(土)に行われた 対川越高校戦 を15対6で、本日11日(水)に行われた 対川越西高校戦 を4対2で勝利し、県大会出場が決まりました。ご声援ありがとうございました。
県大会でも1つ1つの試合を大切にし、頑張りたいと思います。引き続き、ご声援をよろしくお願いします。



県大会でも1つ1つの試合を大切にし、頑張りたいと思います。引き続き、ご声援をよろしくお願いします。
【生徒会】「あいさつ運動」実施中!
9月11日(水) 生徒会長はじめ、生徒会役員の生徒たちによる「あいさつ運動」が行われています。元気の良い「おはようございます!」とあいさつを交わし、気持ちよく一日がスタートします。
【化学科】理化学研究所で「中間発表会」を行いました
9月9日(月) 理化学研究所で、「次代を担う産業人材イノベーション事業(先端産業分野)」の「中間発表会」を行いました。発表会後、理化学研究所の皆様からの御指導、叱咤激励をいただき、実り多い時間になりました。
その後、引き続き、理化学研究所の研究室をお借りし、実験をさせていただきました。理化学研究所の皆様、ありがとうございました。
【自転車競技部】知事を表敬訪問しました
9月9日(月) 令和元年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)等で優勝した選手が一堂に会し、大野知事、神尾県議会議長、小松教育長を表敬訪問しました。冒頭の高体連小島会長のあいさつの中で、飯田選手が2連覇を達成したことが報告され、大野知事からは、埼玉県民に夢と勇気を与えてくれる活躍であると称賛の言葉が贈られました。