【全校講演会】技能五輪国際大会
3/20(月) 2022年10月にドイツのシュトゥットガルトで行われた第46回技能五輪国際大会※に競技職種「水技術」日本代表として出場し、栄誉ある銅メダルを獲得されました、水ingAM株式会社の山﨑翼様をお招きして、1,2年生を対象としたご講演をいただきました。山﨑様は、2015年3月の本校機械科卒業生です。
講演では、重要なインフラである「水の上下水道施設」などの公共施設を支える仕事についての説明や技能五輪国際大会出場にあたっての知識や技能の習得過程などを卒業生としての情熱と愛情をもって在校生の皆さんにご講演いただきました。また、多分野に渡る知識・技能を身に付ける必要性や学生時代に必要な学びについてのお話もあり、専門分野を学んでいる在校生にとって非常に参考になったと思います。
さらに、ご自身の本校在学中の様子などを親しみをもってお話しいただき、在校生の感想にも丁寧にお答えいただきました。
身近な先輩から素晴らしい経験を伝えていただくことは、在校生とって進路を考える上で貴重な経験になったと思います。
今回の講演に際しまして、ご協力をいただきました山﨑様、水ingAM株式会社の皆様にあらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。
※技能五輪国際大会参加各国における職業訓練の振興と青年技能者の国際親善を図るため、 2年に1度、世界各国・地域の予選会などを勝ち抜いた 選手が一堂に集い、磨き抜かれた技能を競う競技大会です。