【電気科進路行事4日目】
12月24日(木)電気科進路行事4日目として、大学2年生の東洋大学の関根さん、工学院大学の西崎さんにお話をいただきました。
西崎さんは大学に入ってどんな生活をしているか、高校の経験から大学では自ら学生プロジェクトに挑戦し、日々授業と研究を行っているということでした。
関根さんは大学の授業ではどのようなことを学んでいるのか、また、「自立と自律」をキーワードに授業の難しさ、自分で学習することの大変さを話してくださいました。
お2人とも「大学は何か目標をもって入学しよう」、「いろんなことにチャレンジしよう」と生徒に話してくださいました。
2年生には来年度の進路活動に向けて、とても有意義な時間となりました。
関根さん、西崎さん、お忙しい中ご講演いただきありがとうございました。