川越工高トピックス

【埼玉県 探究活動生徒発表会】川越工業高校生徒が活躍!

12月26日(水) 日本薬科大学さいたまキャンパスで開催された「令和6年度探究活動生徒発表会」において、川越工業高校の生徒11名が口頭発表3件、とポスター発表4件に参加しました。

口頭発表①&ポスター発表①
「デジタルものづくりの研究×アントレ ~デジタルものづくりを活用した商品開発?」
口頭発表②
「リサイクルル(自発的に外れる生分解性容器用ラベル)」
口頭発表③
「人工ルビー製造装置を転用した酸水素炎バーナーの設計開発について」
ポスター発表②
「環境にやさしい電気二重層コンデンサ―の製作」
ポスター発表③
「液-液層分離によるプラスチックの分別」
ポスター発表④
「消しカスから純粋なPVCを取り出す」

生徒たちは、日頃の研究成果を多くの来場者に向けて堂々と発表し、また活発な質疑応答が行われました。その様子から、生徒たちの探究心と努力の成果が感じられました。

以下の写真は、当日の発表の様子と発表会のホームページリンク先です。
https://science.spec.ed.jp/page_20231003015912