川越工高トピックス
【着任式・始業式】
4月8日(火) 令和7年度の本校の教育活動が本格的に始まりました。
着任式では新転任の教職員を紹介し、続く始業式では校長より新しい年度を迎えるにあたり、式辞がありました。
式辞では、本当のモノづくりに近づくために、学校生活で意識してほしいことを話しました。
【令和7年度スタート!】
4月1日(火) 教職員の辞令交付式と準備出勤を行い、令和7年度がスタートしました。
全日制課程は原田教頭先生を始めとする17名の新転任者を迎えました。
生徒の皆さんが充実した学校生活をスタートできるよう、準備を行っています。
4月8日(火)の始業式・入学式を楽しみにしています。
【終業式】
3/24(月) 体育館にて終業式を行いました。
無事にこの日を迎えられたことを嬉しく思います。3/25(火)から4/7(月)まで春休みとなりますが、次年度に向けて自分なりの準備をしておきましょう。
始業式の日に、生徒の皆さんが元気に登校することを楽しみにしています。
【表彰式】
3月18日(火) 表彰式を実施しました。
仲間の表彰を称えるとともに自身の努力を積み重ねてください。
表彰事項は以下のとおりです。
⑴写真部
埼玉県高等学校写真連盟西部地区写真展 奨励賞
⑵バドミントン部
埼玉県高等学校バドミントン西部支部新人大会 女子シングルス A 優勝
⑶柔道部
埼玉県高等学校柔道選手権大会兼全国高等学校柔道選手権大会県予選会
女子個人クラス別 第3位
女子個人クラス別 第2位
女子個人クラス別 第3位
⑷全国工業高等学校長協会ジュニアマイスター顕彰
シルバー 1名
⑸埼玉県高校生専門資格等取得表彰 10名
⑹化学科・第12 回 高校生ものづくり川柳コンテスト
特別賞1名 佳作3名
⑺化学科・埼玉県児童生徒発明創意くふう展
埼玉県工業教育研究会長賞2名
⑻デザイン科
サイバーセキュリティ啓発動画制作 感謝賞
レタリング検定 合格
トレース技能検定 合格
【デザイン科】サイバーセキュリティ啓発動画コンテスト プレゼンテーション
デザイン科2年生が工業情報数理で3学期に取り組んでいた「サイバーセキュリティ啓発動画コンテスト」の作品が完成しました。
3月10日(月)1時間目に、動画のコンセプトや工夫した点の発表を行いました。
各4人ずつ10班に分かれて、オリジナリティあふれる作品を説明し、2時間目に表彰式を実施しました。
ネズミと猫のキャラクターが登場する可愛らしい作品や、SNSの画面でのやり取りを再現した作品など、危険や不安を伝える工夫を凝らした、意欲的な表現とみずみずしい感性あふれる作品ができあがりました。
今後、県内のセブン銀行ATMなどで活用する予定です。