川越工高トピックス
【「かわごえ産業フェスタ2024」大盛況でした!】
11月16日(土) 17日(日)、ウエスタ川越にて開催された「かわごえ産業フェスタ」に本校の5つの学科がそれぞれブース出展しました。
天候に恵まれ、非常に多くの来場者で賑わう中、各ブースではお客様が途切れることなく、活気あふれる運営が行われました。
生徒たちは予想以上の忙しさに驚きつつも、来場者に合わせた対応方法や次に何をすべきかを考えながら、無駄のないように迅速に対応していました。その姿勢が、イベントの成功に大いに貢献したと感じています。
ご来場いただいた皆さま、またご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。
おかげさまで大成功のイベントとなりました。誠にありがとうございました。
【デザイン科】241109産業教育フェア
大宮ソニックシティで11月9日(土)、デザイン科の3年課題研究ブランディングコースの生徒が埼玉県産業教育フェアでワークショップを実施しました。
内容は1学期に行った「高校生と一緒に考えるSDGsフェア」で暑さ対策グッズとして提案した、アンブレラチャームづくりです。
授業で制作した42種類の絵柄から2枚を選び、型抜き機で切り抜いて透明プラスチックに入れ込む作業を、来場者と共に楽しみました。
【化学科】第7回化学科体験講座開講! 受講生募集案内
第7回化学科体験講座受講生募集案内
「いろんなものを『きらきら』させよう」
PETボトルをAg(銀)色に染めたり、七宝焼き(ガラス釉薬)による「キーホルダー」や「つめ切り」を作成してその原理を学びます。
日時:12月26日(木)
9時20分集合
11時00分頃解散予定
場所:本校、化学科、理科教室
※定員がございます。先着順で締め切ります。
受付時間により、申込後にお断りすることもありますので御理解ください。
申し込みはこちら
【第1回イブニング学校説明会】
11/15(金) 第1回イブニング学校説明会を行いました。
御来校いただいた中学生・保護者の皆様ありがとうございました。
施設見学を中心に行い、学科でどのようなことを学ぶか、本校卒業後の進路などについて説明させていただきました。
本校への御理解が深まる説明会となりましたでしょうか。
12/16(月)には、これまでの本校の説明会にご参加できなかった方を対象に第2回イブニング学校説明会を行います。
引き続き、多くの皆様の御来校を心待ちにしております。
【化学科】川越市第5地区まつり:化学科エコマグ製作講座
11月16日(土)、川越第一中学校の体育館で世代間交流:第5地区まつりが開催され、化学科がエコマグ製作講座を行いました。
化学科の生徒4名が指導にあたり、未就学児から御高齢者まで延べ70名にエコマグ製作を体験していただきました。
生徒が作ったエコマグの配布も行い、本校の取り組みを大勢の地域の方々に伝えることができました。
(エコマグの詳細は化学科のページで御確認ください)