☆★部活動紹介★☆

 今年度はかつての日常が戻り部活動や大会なども平常通り実施されそうです。川越工業高校柔道部も柏又洋邦先生(新顧問)を迎え、新たなスタートを切ります。
新一年生も3名が入部し、部員一丸となり精進してまいります。御支援よろしくお願いいたします。

日誌

柔道部からのお知らせ

お知らせ 令和5年度 第71回 関東高等学校柔道大会 埼玉県予選会 報告

日時:令和5年 5月 8日(月) 個人戦無差別級決勝まで

        5月 9日(火) 団体戦ベスト16位まで

        5月10日(水) 団体戦決勝まで

場所:埼玉県武道館  埼玉県 上尾市 日の出町 4-1877

試合結果:個人戦

 男子2名がエントリー 1名は2回戦進出

試合結果:団体戦

 浦和工業に、代表戦で勝利し勝ち上がる
 東部地区2位の久喜工業校に勝利(ベスト8)
 関東大会出場決定試合で上尾鷹野台高校に惜敗

 生徒達は互いに鼓舞しながら熱戦を戦い抜きました

 あと1歩の所で関東大会出場を逃しましたが、確かな手ごたえを感じることのできた大会でした

 今後ともご支援お願いいたします

0

鉛筆 令和5年度関東高校柔道大会地区予選会報告

令和5年4月22日(土)個人戦   23日(日)団体戦

所沢武道館にて学校総合体育大会西部地区予選会が執り行われました。

川越工業高校柔道部は個人戦に7人がエントリー、入賞者を出すことができました。

次の日の団体戦では3位決定戦を勝利し、堂々3位入賞を勝ち取りました。

今後とも精進してまいります。御支援よろしくお願いいたします。

0

鉛筆 令和4年度埼玉県高校柔道選手権大会報告

令和4年度埼玉県高校柔道選手権大会男子団体戦出場

日時:令和5年1月15日(日)

場所:埼玉県立武道館   

1回戦 対上尾高校 5-0勝  2回戦 対武蔵越生高校 0-5負   ベスト16

選手権大会出場を決めた高校柔道の選手として立派に戦いました。

今後とも精進してまいります。御支援お願いいたします。

 

 

0

鉛筆 令和4年度埼玉県高校柔道新人大会報告

埼玉県立武道館において、令和4年11月14日(月)県民の日、11月15日(火)埼玉県高校柔道新人大会が開催されました。

厳かな雰囲気の中、和太鼓の音とともに開会が宣言され二日間にわたる戦いが繰り広げられました。

川越工業高校は男子団体戦にエントリー、初戦を不戦勝、2回戦敗退。ベスト32という結果でした。

今後も生徒達は課題と向き合い精進を重ねていく所存です。御支援よろしくお願いいたします。

 

0

お知らせ 令和4年度秋季西部支部高等学校柔道大会報告

秋季西部支部高等学校柔道大会が9月25日、26日開催されました。

川越工業高校は個人戦男子、団体戦男子にエントリー。

生徒達にとっては、夏季の厳しい稽古の力を試すとき、強い気持ちで臨みました。

結果、階級別個人戦では多くの生徒が入選し、表彰されました。

また、団体戦では5試合を戦い抜き、4位に入賞することができました。

今後とも皆様の 御支援、御指導をお願いいたします。

 

         

 

0

お祝い OB会が執り行われました!

令和4年7月24日(日) AM9:00~ 

OBの方々が、お忙しい中御来校してくださりました。

自己紹介などを行い、基本稽古、寝技乱取り、立ち技乱取りを行いました。

礼節を保ちつつ、とても和やかな雰囲気の中、全員いい汗を流しました。

その後、差し入れしていただいたスイカを全員でいただき、楽しい時を過ごしました。

  

  

多くの方にお心遣いを頂き、生徒達はこれからの稽古にもいっそう励んでいくと思います。

ありがとうございました。

 

0

曇り 第71回全国高等学校柔道大会県予選会報告

令和4年6月20日(月)埼玉県立武道館において、インターハイ県予選会団体戦が行われました

川越工業高校は1回戦シード、2回戦を熊谷商業高校と対戦、結果は1-3と勝利ならず…

選手たちは悔しさをかみしめていました

1,2年生のチームなので今後も精進していきたいと思います

皆様のご支援をよろしくお願いいたします

   

0

1ツ星 第71回全国高等学校柔道大会県予選会報告

令和4年6月13日(月)埼玉県武道館において、インターハイ県予選会男女個人戦が行われました。

強豪選手ひしめく中、川越工業高等学校からは2階級に選手をエントリー、残念ながら1回戦敗退という結果でした。

しかしながら、出場した選手は貴重な経験を得ることができました。

また、他の部員も応援として参加し、チームとしての収穫は大きかったと思います。

来週は同会場で団体戦が行われます。今後とも、ご支援よろしくお願いいたします。

 

 

0

令和4年度第70回関東高等学校柔道開会埼玉県予選会報告

会場:埼玉県立武道館

日時:令和4年5月9日(月)/10日(火)団体試合

川越工業高校は1回戦熊谷西高校に勝利!

2回戦では健闘しましたが、春日部共栄高校に2-3で敗退ベスト16入りはできませんでした

しかし、次につながる内容でした

今後ともご支援よろしくお願いいたします

 

0

令和4年度春季西部地区高校柔道大会報告

会場:所沢市民武道館

令和4年4月23日(土)個人試合

川越工業高校は男子個人戦各階級に5名が出場、健闘しました

中でも、男子66級(19名が出場)で2年生 松澤が4位入賞を果たしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年4月24日(日)団体試合

川越工業高校は1回戦で聖望学園高校に惜しくも惜敗

今後とも精進してまいります

ご支援よろしくお願いいたします

 

0