定時制ニュース New!

2025年3月の記事一覧

令和6年度の授業が終了しました

3月24日(月)、令和6年度定時制課程の授業が終了しました。この1年間で卒業生、在校生ともに心・技・体が大きく成長しました。今後の更なる躍進を期待します。

写真は皆勤者、埼玉県書初め中央展覧会優良賞の表彰です。

「ものづくり」の楽しさ とは…

 3月19日(水)、本校キャリア教育の一環として「本田テクニカルカレッジ関東」から講師を招き、未来の職業人材育成講演会を行いました。「歩行アシスト」ロボットの研究開発を例に「ものづくりの楽しさ」を紹介していただきました。

性に関する講演会

3月17日(月)、定時制課程では外部講師を招き「性に関する講演会」を開催しました。「性とはなにか?」から始まった講演は、「コミュニケーションの大切さ」や、お互いを大切にしあう「人間関係の在り方」を考えことで終わりました。性教育とともに人権教育の視点からも大変有意義な講演会となりました。

御講演いただきましたNPO法人ピルコンの講師の方々に御礼申し上げます。

 

第64回卒業式

 令和7年3月7日(金)、スーツ等を身にまとった24名の卒業生は、厳粛な空気の中、校長から卒業証書を授与されました。

 卒業生の皆様、保護者の皆様、この度は御卒業おめでとうございます。本格的に社会に羽ばたく皆様の今後に幸多かれと祈念いたします。

 

入学許可候補者発表

3月6日(木)、令和7年度入学許可候補者の発表がありました。写真は事務室窓口で入学手続きに関する資料説明を受けたているところです。入学許可候補者となった皆様、この度はおめでとうございます。