2020年9月の記事一覧
テレビ(NHK・おはよう日本)放送を見て
9月7日に放送予定であったNHKおはよう日本が、台風の影響で放送が延期されていましたが、本日9月28日(月)、7:20~7:26に、待ちに待った放送がありました。
放送内容は、高校生の就職活動の概要説明をした後、本校教員(新井 晋太郎 教諭)がクラスでの全体指導や2人の生徒に対する個別指導をしている様子を紹介していただきました。「コロナ禍における就職指導の様子」が本校を通して、全国に発信できたと思います。普段の学校の様子が自然とにじみ出ていて、視聴者の方にも訴えかけられたと思います。
この場をお借りして、テレビ放映に関係していただいた皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
明日の体育祭は中止(明日は通常授業です。)
これから、台風12号が北上し、関東上陸こそまぬがれそうですが、埼玉近辺を含めた関東地方に接近し、関東の東側を明日には通過する予報です。
今現在は小雨ですが、明日の体育祭は、ほんとうに残念ですが、中止と決定いたしました。
なお、明日はいつも通りの時間の通常授業です。公共交通機関のダイヤの乱れや道路状況も悪いことも予想されますので、 安全に留意して、時間に余裕をもって登校しましょう。ご家庭でもご指導・ご協力をお願いいたします。
なお、急な変更がある場合には、ホームページに明日の15時に掲載いたします。
埼玉県民総合スポーツ大会(サッカー部)結果について
新型コロナウイルス感染症対策の中、ようやく、スポーツの秋がやってきました。本当に選手、指導者、役員の方々を含め関係者のみなさん、ほんとうに心待ちにしていたのではないかと推察されます。
また、ここまで辿り着いた中には、高体連はじめ、関係関係者各位のご努力があったからこそと推察し、御礼申し上げます。ありがとうございました。
さて、本校サッカー部ですが、9月20日(日)雨降りしきる中またグラウンドコンデションが悪い中、吹上秋桜グラウンドにて、日々輝学園高等学校と対戦しました。2年ぶりに単独校での出場ができ、選手、指導者も意気があがっていたことでしょう。 試合の方は、両チームとも頑張り、一進一退の攻防が続き、先制点は奪われたものの、3対3で前半を折り返しました。後半は相手チームに2点取られ、結局は3対5で残念ながら惜敗してしまいました。選手は最後まであきらめずに頑張った姿が印象的だったですし、この気持ちが明日につながることと信じています。選手、先生方お疲れ様でした。
第2回 PTA理事会
9/18(金)19:30より、本校会議室にて、
定時制・第2回理事会がPTA会長様、本校管理職(校長、副校長)、渉外担当(2名)、事務室長、担当課長の出席のもと、開催いたしました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、各行事が中止となり、議題等も少なく、普段の学校の様子・状況についての説明や話し合いが中心に行われました。
内容は、・令和2年度 体育祭(9月24日)
※今年度、開催予定ですが、生徒・職員のみで実施。
・ 令和2年度 工業祭(文化祭)
※中止
・令和2年度 彩の国教育週間学校公開
※中止
・その他・・・学校の様子、状況 等
以上について、アットホームの雰囲気で話し合いが持たれました。 第3回は令和3年1月の予定です。
本校生徒 西部地区生活体験発表会出場し、見事県大会へ
令和2年9月11日(金)に小川高校体育館にて、「西部地区高等学校で定時制で学ぶ生徒が、互いに自分の生活体験を発表しあうことで、表現力を養い、自己の生活を再認識し、学習意欲の向上を高めるとともに、相互の理解を深める」ことを目的に発表しあった。また、その中で上位4名が10月にさいたま文学館で行われる県大会出場になる。そこで本校からは、3年生の佐藤琉貴くんが出場し、見事、県大会出場することが決定しました。
発表題名は「ものつくりへの道」で、父親の姿をみてものつくりをやろうと志し、初めてのアルバイト代をいつもお世話になっている母親のあげようとしたことなど、親への感謝、自分を取り巻く先生方、お友達のありがたさがにじみ出た発表で体育館内の人たちは大拍手でした。私もほんとうに感激しました。
本人は、「発表時はとっても緊張しました。発表が終わり、貴重な体験ができ今後の人生で本当に自信につながりました。」と語って、安堵感と希望感に満ち溢れた笑顔がとても印象的でした。県大会も頑張ってください。
NHKテレビ放送決定‼
9月7日(月)の朝7:00~7:45にNHKテレビ(おはよう日本)で本校定時制を取り上げて放送する予定でしたが、台風関連情報で放送内容が変更となり、9月28日(月)の同じ時間に放送することが決定したことをお知らせします。
またのお楽しみにしてください。
テレビ放送延期(9月中)
今日の朝7:00~7:45にNHKテレビ(おはよう日本)で本校定時制を取り上げて放送する予定でしたが、
台風関連情報で放送内容が変更となり、今回については9月中に放送することで、延期になりました。
またの楽しみにしています。
テレビ(NHK・おはよう日本)放送予定あり 9月7日(月)
今年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴いまして、学校教育活動におきまして、支障をきたしていることが多いことは予想されます。
その中で、進路指導もそのうちの1つではないかと思います。そこで、NHKテレビが、「コロナ禍における高校生の就職指導」という題材で、本校定時制を取材し、9月7日(月)朝7:00~7:45の「おはよう日本」の中で放映することになりました。
放送内容は、高校生の就職活動の概要説明をして、本校定時制の取組を紹介していただくことになりました。 ぜひ朝の忙しい時間ですが、「高校生の就職活動の様子」をご覧になっていただきたいと思います。
※なお、台風の影響次第で、当日の放送時間の短縮や延期する場合があるかもしれません。